KESは『環境マネジメントシステム』の規格です。
『環境マネジメントシステム』とは、企業等の経営に当たって環境への負荷を管理・低減するための仕組みです。
環境マネジメントシステムには国際規格ISO14001がありますが、中小企業には人・物・金等経営資源の問題により取得が困難であることから、より分かりやすく取り組みやすい規格として誕生したのがKESです。
2001年4月『京のアジェンダ21フォーラム』策定。審査・登録制度を推進し、現在登録数は2000以上。2007年4月から運営組織をNPO法人化し『特定非営利活動法人・KES環境機構』として活動を継続。
取得の目的
取り組みによって地球の環境改善に結びつけるものです。
適用組織・業種
あらゆる規模・業種の組織(企業・自治体・学校・家庭等)で取り組めます。
2004年8月 KESステップ2を取得。
これにより定められた『環境宣言』に沿った計画を実行し、点検を受け、環境改善活動を推進していきます。
